2016年08月09日
カラー講話 アシスタント
8日(月)は、ウェルビュー鹿児島にて、中之薗先生によるカラー講話のアシスタントをさせていただきました。
公立学校共済組合 鹿児島支部の「色でリフレッシュ・カラーアートセラピー」は、薩摩川内市に続き2回目で、鹿児島市では約60名の先生方がご参加いただきました。
今回は4名ずつのグループワークということもあり、最初から笑い声もきこえたり、表情も柔らかく、皆さま楽しくワークをされていました。
やはり、クレヨンを手に持つと表情が自然と穏やかになり、時間の流れとともにストレスが解放されているようにも思えました。
色にふれるだけでこんなにも表情が明るくなるんですね。
着たい色の洋服を着てみたり
ハンカチの色をいつもと変えてみたり
小物を好きな色にしてみたり
お花で色を楽しんだり
ただ色を楽しむ!というだけでもリフレッシュになるのではないかと思います
いつでも誰でもできるカラーセラピー、
よかったら、身近なものを使って色を楽しんでみてください。
今回も前回同様、色々とご準備いただきました担当者の皆さま、貴重な経験をさせていただきました中之薗先生、本当にありがとうございました。

公立学校共済組合 鹿児島支部の「色でリフレッシュ・カラーアートセラピー」は、薩摩川内市に続き2回目で、鹿児島市では約60名の先生方がご参加いただきました。
今回は4名ずつのグループワークということもあり、最初から笑い声もきこえたり、表情も柔らかく、皆さま楽しくワークをされていました。
やはり、クレヨンを手に持つと表情が自然と穏やかになり、時間の流れとともにストレスが解放されているようにも思えました。
色にふれるだけでこんなにも表情が明るくなるんですね。
着たい色の洋服を着てみたり
ハンカチの色をいつもと変えてみたり
小物を好きな色にしてみたり
お花で色を楽しんだり
ただ色を楽しむ!というだけでもリフレッシュになるのではないかと思います

いつでも誰でもできるカラーセラピー、
よかったら、身近なものを使って色を楽しんでみてください。
今回も前回同様、色々とご準備いただきました担当者の皆さま、貴重な経験をさせていただきました中之薗先生、本当にありがとうございました。

Posted by 三窪 のり恵 at
17:04
│Comments(2)