QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三窪 のり恵
三窪 のり恵
鹿児島市在住の色彩心理カラーセラピスト、標準光パーソナルカラーリスト、NPO色ヒトこころ運営委員の三窪のり恵と申します。知れば知るほど色の奥深さに日々感動しています。色のことを楽しく伝えられたらと思っております。よろしくお願いいたします。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年03月26日

色彩が初の商標登録

少し話題が前になりますが、

セブンイレブンの看板の色彩
橙、緑、赤、白

トンボ鉛筆のMONO消しゴムの色彩
青、白、黒



こちらの色彩2つが国内初の商標登録になったそうです。

ニュースの記事です
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK315F0CK31ULFA03H.html

色彩をみて連想するモノ、商品など、どんどん増えていきそうですね♪

  

Posted by 三窪 のり恵 at 01:19Comments(0)

2017年03月19日

天文館キッズマーケットお礼

18日(土)『天文館キッズマーケット』の色と光のワークショップの様子です。

小さなお子様も夢中になってカラーフィルムを触っていたり


オリジナルの1枚を仕上げるために真剣な眼差しで作っていました。




どんなお花を書こうかな?


セロハンテープでペタペタ



『いろのなる木』も最初は寂しかったですが


皆様のおかげでとても賑やかな『いろのなる木』になりました☆



岡山県から旅行にいらしていたご家族や、これなら高齢者にもできるねと施設の職員の方、結婚式の二次会に行く途中、新郎新婦にプレゼントしますと話してくれた方などたくさんの方にご参加いただきました。

偏光版を用いたステンドグラスでは、『なんで色がみえるの~?』と不思議そうに歩みよって興味をもってくれたことにも嬉しく思いました。

笑顔で楽しそうに参加されている姿をみるのが嬉しくて、私たちが一番楽しんでいました。初めての出店でしたが、思っていた以上にたくさんの方が参加してくれました。

とても貴重な経験になり楽しませていただきました。
私たちのワークショップに足をとめてご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

メンバーのブログです。
よろしければご覧下さい。

菱田美鈴
http://colorstory.chesuto.jp/e1468460.html

村田史子
http://colortoiro.hatenablog.com/entry/2017/03/19/100711
  

Posted by 三窪 のり恵 at 00:23Comments(0)

2017年03月13日

3月18日(土)は天文館キッズマーケットへ

3月18日(土)に鹿児島市の天文館アーケード内で行われる『天文館キッズマーケット』に、色で遊ぶワークショップを出店します。


色の影は、暖かみがあってずっと見ていられます。色が重なっている所もとてもきれいです。


★ひらひらカラフルガーランド


光が当たってなかったら真っ黒なのに




光を当てたら不思議なステンドグラスになります。
★魔法のキラキラステンドグラス


今日は雨音のBGMをききながら、準備をしていました。大人も子供も楽しめるワークになっています。気分転換に、色と一緒に遊んでみませんか?
メンバー3人、せっせと準備中です。是非遊びにいらしてください。お待ちしております(*^_^*)☆



メンバーのブログです♪よろしければご覧下さい。

村田
http://colortoiro.hatenablog.com/entry/2017/03/10/141018

菱田
http://colorstory.chesuto.jp/e1466516.html

★ひらひらカラフルガーランド
★魔法のキラキラステンドグラス

各500円。 2つセットで100円引の900円。
『色のなる木』のフリースペースもご用意しておりますo(^-^o)(o^-^)o

  

Posted by 三窪 のり恵 at 21:32Comments(0)

2017年03月03日

ひし餅の色

今日はひなまつりですね。



ひし餅の3色の色は、

緑→草が萌え

白→雪が解け

ピンク→花が咲く


と季節の色で表しているそうです。

色の順番にもちゃんと意味があり、日本人の感性は本当に豊かだなと思いました。

  

Posted by 三窪 のり恵 at 22:50Comments(0)

2017年03月03日

天文館キッズマーケットに出店します

3月18日(土)に天文館アーケード内で行われる『天文館キッズマーケット』にメンバー3人で、色を楽しむワークショップを出店することになりました☆

『天文館キッズマーケット』は、毎月第3土曜日に開催されています。

先日3人で打合せという名のランチに行きました(笑) 食べながら雑談しながらでも、話は進んでいくものですね。形が見えてきて私たちも楽しくなってきました☆

ワークの内容が決まりました。

・ひらひらカラフル ガーランド
・魔法のキラキラ ステンドグラス


色の魔法で、小さいお子さんから、大きな大人まで(笑)、ワクワク楽しめるワークになると思います☆是非遊びにいらしてください♪



ワークの一部です。試作で私が作りました(^-^;
色を重ねたり、ただ触れたり、色と一緒に遊びましょうo(^-^o)(o^-^)o


  

Posted by 三窪 のり恵 at 19:24Comments(0)

2017年03月01日

和菓子いただきます

彩り鮮やかな、姶良「あじ福」さんの上生菓子。



菜の花の黄色、新緑の緑、桜のピンクを連想させてくれます。

優しい綺麗な色で見た目も本当に上品です。

しばらく眺めてからいただきました。

甘さが控えめでとても美味しかったです。

  

Posted by 三窪 のり恵 at 22:53Comments(3)