2020年01月22日
今日は何色気分?
100均にカラフルな洗濯ばさみがあったので、買ってみました。

毎日する何かに、色をプラスしてみてはいかがですか?
今日気になる色のペンを使ってみたり、ハンカチやスマホの待受。
ちょっとだけ、心にビタミン補給をしているかんじになります♪
最初にとる色は何色だろう?と思うと、単調な洗濯も少しワクワク気分です。

ちなみに、こちらは補色の組み合わせです。
1つの色が気になったとき、反対の色を取り入れみるのもおすすめです。

毎日する何かに、色をプラスしてみてはいかがですか?
今日気になる色のペンを使ってみたり、ハンカチやスマホの待受。
ちょっとだけ、心にビタミン補給をしているかんじになります♪
最初にとる色は何色だろう?と思うと、単調な洗濯も少しワクワク気分です。

ちなみに、こちらは補色の組み合わせです。
1つの色が気になったとき、反対の色を取り入れみるのもおすすめです。
Posted by 三窪 のり恵 at
10:50
│Comments(0)
2020年01月21日
水仙の花
水仙の花が咲きました
黄色が目立ってとても綺麗です。
何かのくちばし?にも見えるような(笑)
ちなみに、こちらの水仙の葉っぱは毒を持っているそうです
野菜のニラとよく間違われるそうですよ。
気を付けましょうね。
花言葉は、自己愛、神秘 だそうです


黄色が目立ってとても綺麗です。
何かのくちばし?にも見えるような(笑)
ちなみに、こちらの水仙の葉っぱは毒を持っているそうです

野菜のニラとよく間違われるそうですよ。
気を付けましょうね。
花言葉は、自己愛、神秘 だそうです


Posted by 三窪 のり恵 at
17:21
│Comments(0)
2020年01月20日
2月ワークショップのご案内
12日(日)は、2月に行われるワークショップの打ち合わせでした。
今回のテーマは
カラーリクリエーション
~色とアートのエール~
日常からちょっと離れて、色やアートから自分にエールを送ってみませんか
きっと何かのヒントが見つけられると思います!
来年度はお休みしますので、ワークショップも今回で最後になりました。
初めての方や男性、ちょっと気になる☆と思われている方、1歩踏み出してみませんか?
スタッフ一同、お待ちしてます
お申し込みは下記まで
090-1871-0648 三窪
ショートメールでも受け付けております。


今回のテーマは
カラーリクリエーション
~色とアートのエール~
日常からちょっと離れて、色やアートから自分にエールを送ってみませんか

きっと何かのヒントが見つけられると思います!
来年度はお休みしますので、ワークショップも今回で最後になりました。
初めての方や男性、ちょっと気になる☆と思われている方、1歩踏み出してみませんか?
スタッフ一同、お待ちしてます

お申し込みは下記まで
090-1871-0648 三窪
ショートメールでも受け付けております。


Posted by 三窪 のり恵 at
16:53
│Comments(0)
2020年01月20日
12色の心理効果
新年が明けて約半月以上経ちましたが、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
2020年も皆様にとって素敵な1年になりますように。
7日(火)は鴨池の尊(みこと)さんにて、中之薗先生のカラーセラピーに行ってきました。


こちらのクレパスの中で目にとまる色は何色ですか?
逆に全然目に入ってこない色は何色ですか?
私は紫色が全然目に入ってこないことに気づきました。
今年は紫の要素も大切にした1年にしようと思いました。
年末にいただいた胡蝶蘭。偶然?いや必然的に紫色でした。

紫は、感受性豊か、繊細な という意味もあります。
2020年も皆様にとって素敵な1年になりますように。
7日(火)は鴨池の尊(みこと)さんにて、中之薗先生のカラーセラピーに行ってきました。


こちらのクレパスの中で目にとまる色は何色ですか?
逆に全然目に入ってこない色は何色ですか?
私は紫色が全然目に入ってこないことに気づきました。
今年は紫の要素も大切にした1年にしようと思いました。
年末にいただいた胡蝶蘭。偶然?いや必然的に紫色でした。

紫は、感受性豊か、繊細な という意味もあります。
Posted by 三窪 のり恵 at
16:48
│Comments(0)