2020年03月16日
2020年03月16日
やる気・集中力の色彩心理
13日(木)は、鹿児島市のカフェ尊(みこと)さんで、中之薗先生の講座を受けてきました。
色の影響、ちょっとしたトレーニングで集中力がアップするコツを教えていただきました。
なんとなくやる気がでない、集中力がない、と思うことは誰にでもあるということも、
受講者同士で共有できホッとしました

こちらは、ある日の快晴です
コロナウィルスの影響で、気分も沈みがちですが、こんな綺麗な青空をみると心がスッと晴れるような気がします
早く終息しますように
色の影響、ちょっとしたトレーニングで集中力がアップするコツを教えていただきました。
なんとなくやる気がでない、集中力がない、と思うことは誰にでもあるということも、
受講者同士で共有できホッとしました


こちらは、ある日の快晴です

コロナウィルスの影響で、気分も沈みがちですが、こんな綺麗な青空をみると心がスッと晴れるような気がします

早く終息しますように

Posted by 三窪 のり恵 at
13:34
│Comments(0)
2020年03月03日
あそび心


(TORA)

私の影もアートの一部(笑)


阿久根の農園ガーデン。
他にもたくさん見どころがありました。
廃材をすぐ捨てるのではなく、アートにしてしまうところ、素敵ですね☆
ついつい捨ててしまいがちですが、ゴミになる前に、何かにならない?とふと手をとめてみるのも大切だなと思いました。
何気ない日常もあそび心一つで、ちょっと楽しくなるかもしれないですね


Posted by 三窪 のり恵 at
22:26
│Comments(0)
2020年03月02日
好感度アップの色彩心理
先月受講した中之薗先生によります 『好感度アップの色彩心理』
受講生がいつも違うので、新しい発見や自分の固定観念がはずされ、
いつも新鮮な気持ちになります。

今回も、春になったら〇〇を着よう!と楽しみが増えました。
少ない枚数で
、TPOに合わせて
、気持ちが上がって
、
自分らしいファッション
思っているよりも、そんなに難しくないなと思いました
受講生がいつも違うので、新しい発見や自分の固定観念がはずされ、
いつも新鮮な気持ちになります。

今回も、春になったら〇〇を着よう!と楽しみが増えました。
少ない枚数で



自分らしいファッション

思っているよりも、そんなに難しくないなと思いました

Posted by 三窪 のり恵 at
16:46
│Comments(0)
2020年03月02日
ミモザ


ミモザの木。
とっても鮮やかな黄色がとても綺麗です。

パーソナルカラーの春タイプ(スプリング)の方がとてもお似合いの色です!
気分転換に黄色はいいですね

Posted by 三窪 のり恵 at
16:25
│Comments(0)
2020年03月02日
ワークショップお礼
随分経過しましたが、2月16日(日)はカラーリクリエーションのワークショップでした





約2時間のワークショップではありましたが、あっというまで、もう少し時間がほしいかった☆のお声もいただきました。
それくらい楽しまれていたのかなと、嬉しく思いました
今年度でワークショップは終了となり、寂しくもありますが、このメンバーでこんなにたくさんのワークショップができたことに感謝しています。
自分1人では出来ないとてもイイ経験をさせていただきました

小雨が降る中、年度末でお忙しい中、ご参加くださいましたお客様、たくさんの準備を重ねてきた大好きなスタッフ、本当に本当にありがとうございました。






約2時間のワークショップではありましたが、あっというまで、もう少し時間がほしいかった☆のお声もいただきました。
それくらい楽しまれていたのかなと、嬉しく思いました

今年度でワークショップは終了となり、寂しくもありますが、このメンバーでこんなにたくさんのワークショップができたことに感謝しています。
自分1人では出来ないとてもイイ経験をさせていただきました


小雨が降る中、年度末でお忙しい中、ご参加くださいましたお客様、たくさんの準備を重ねてきた大好きなスタッフ、本当に本当にありがとうございました。
Posted by 三窪 のり恵 at
16:17
│Comments(0)