2017年11月27日
ディズニーオンクラシック
先日、鹿児島市民文化ホールで行われた、ディズニーオンクラシックへ行ってきました。
久しぶりの音楽鑑賞。
始まる前のセットからワクワクでした。

今回は、15周年ということで『塔の上のラプンツェル』をメインとする公演でした。
ラプンツェルの映像とともに、オーケストラの生演奏や、ボーカリストの澄みきった歌声に、とても感動しました。
舞台から降りてきて観客と踊ったり、メインの奏者が前に出て演奏したり、演出に合わせた照明、ボーカリストの表情や動き、ダンス、綺麗なドレス。
見る方も忙しく、とても見ごたえがある公演でした。
また、ラプンツェルの髪の毛を切る音、急に止まるブレーキのような音、などの「効果音」までが生演奏で、どうやってこの音が出てるのか不思議でしょうがなかったです。
アニメの映像に見入っていたので演奏者まで見る余裕がなく残念でした。
約2時間半でしたが、まだまだ見ていたい!と思うくらい時間が経つのが早かったです。
時間を忘れて、ただ芸術にふれる、ということも時には大切ですね(*^_^*)
久しぶりの音楽鑑賞。
始まる前のセットからワクワクでした。

今回は、15周年ということで『塔の上のラプンツェル』をメインとする公演でした。
ラプンツェルの映像とともに、オーケストラの生演奏や、ボーカリストの澄みきった歌声に、とても感動しました。
舞台から降りてきて観客と踊ったり、メインの奏者が前に出て演奏したり、演出に合わせた照明、ボーカリストの表情や動き、ダンス、綺麗なドレス。
見る方も忙しく、とても見ごたえがある公演でした。
また、ラプンツェルの髪の毛を切る音、急に止まるブレーキのような音、などの「効果音」までが生演奏で、どうやってこの音が出てるのか不思議でしょうがなかったです。
アニメの映像に見入っていたので演奏者まで見る余裕がなく残念でした。
約2時間半でしたが、まだまだ見ていたい!と思うくらい時間が経つのが早かったです。
時間を忘れて、ただ芸術にふれる、ということも時には大切ですね(*^_^*)
Posted by 三窪 のり恵 at
23:24
│Comments(0)
2017年11月20日
オーガニックフェスタ2017
19日は、鹿児島市ドルフィンポートにて行われたオーガニックフェスタに出店させていただきました。
数日前から天候が気になっていましたが、予想以上の快晴に恵まれました




山肌がくっきり見える桜島
テントを立てる際は、すぐさま駆けつけて笑顔で手伝ってくださったボランティアのスタッフ
素敵な表情で通りすがる方々
他店の出店者の活気あふれる表情
そして、小さなことにも助け合いながら進めてきた、大好きなNPO色ヒトこころのスタッフ
朝から夕方まで笑顔にあふれた空間で、出店させていただいたことに、感謝いっぱいの1日でした。
そして私自身も、たくさんの元気をもらいました
今回初めてカラーセラピーを体験された方も多く、色でそんなことまでわかるの?と驚かれた方や、改めてご自分の体調や思いに気付かれる方もいらっしゃいました。
今日のカラーセラピーの出会いで、お一人でも色のことに興味をもっていただけたら嬉しいなと思いました。
足をとめてお立ち寄りいただきました皆様、朝早くから遅くまで支えていただきましたオーガニックフェスタの関係者様、本当に素晴らしい1日になりました。
ありがとうございました。
この場を借りて心からお礼申し上げます。
数日前から天候が気になっていましたが、予想以上の快晴に恵まれました





山肌がくっきり見える桜島
テントを立てる際は、すぐさま駆けつけて笑顔で手伝ってくださったボランティアのスタッフ
素敵な表情で通りすがる方々
他店の出店者の活気あふれる表情
そして、小さなことにも助け合いながら進めてきた、大好きなNPO色ヒトこころのスタッフ
朝から夕方まで笑顔にあふれた空間で、出店させていただいたことに、感謝いっぱいの1日でした。
そして私自身も、たくさんの元気をもらいました

今回初めてカラーセラピーを体験された方も多く、色でそんなことまでわかるの?と驚かれた方や、改めてご自分の体調や思いに気付かれる方もいらっしゃいました。
今日のカラーセラピーの出会いで、お一人でも色のことに興味をもっていただけたら嬉しいなと思いました。
足をとめてお立ち寄りいただきました皆様、朝早くから遅くまで支えていただきましたオーガニックフェスタの関係者様、本当に素晴らしい1日になりました。
ありがとうございました。
この場を借りて心からお礼申し上げます。
Posted by 三窪 のり恵 at
09:43
│Comments(2)
2017年11月17日
オーガニックフェスタに出店します
今年も鹿児島市ドルフィンポートで行われる、オーガニックフェスタに出店させていただくことになりました♪
今日はその最終打合せでした。
短期間の準備ではありましたが、きっと今回も楽しいカラーセラピーになると思います♪
外の開放的な空間で、色あそびをしながら、日ごろのうっぷんを晴らしましょう(笑)
今回は19日(日)のみの出店です。
是非いらしてください♪

今日はその最終打合せでした。
短期間の準備ではありましたが、きっと今回も楽しいカラーセラピーになると思います♪
外の開放的な空間で、色あそびをしながら、日ごろのうっぷんを晴らしましょう(笑)
今回は19日(日)のみの出店です。
是非いらしてください♪

Posted by 三窪 のり恵 at
00:20
│Comments(0)
2017年11月08日
ご褒美ごはん
週末は私にとって、とってもがんばった週でした。そんなときは、ご褒美ごはんいただきます☆



オリーブオイルが微笑みかけて見えるのは私だけでしょうか(笑)

大好きなクレームブリュレ
彩り鮮やかなお料理で、心も体も喜ぶひとときでした(*^_^*)☆
今週もがんばります♪



オリーブオイルが微笑みかけて見えるのは私だけでしょうか(笑)

大好きなクレームブリュレ
彩り鮮やかなお料理で、心も体も喜ぶひとときでした(*^_^*)☆
今週もがんばります♪
Posted by 三窪 のり恵 at
16:35
│Comments(0)
2017年11月08日
ファッションイメージコンサル養成講座修了
5日(日)は、ファッションイメージコンサルタント養成講座の最終日でした。
約1年間がんばったおかげで、私のセンスもアップした?と自画自賛しています(*^_^*)☆
パーソナルカラーが分かったあとに、どんなイメージのファッションスタイルが似合うか?というのを、顔型、体型、などからご提案いたします。
感覚のお勉強は、公式があるわけではないので難しかったですが、センス磨きを忘れずこれからも勉強していきたいと思います。

約1年間がんばったおかげで、私のセンスもアップした?と自画自賛しています(*^_^*)☆
パーソナルカラーが分かったあとに、どんなイメージのファッションスタイルが似合うか?というのを、顔型、体型、などからご提案いたします。
感覚のお勉強は、公式があるわけではないので難しかったですが、センス磨きを忘れずこれからも勉強していきたいと思います。

Posted by 三窪 のり恵 at
16:21
│Comments(0)
2017年11月06日
カラーリクリエーション ワークショップ
4日(土)に行われたカラーリクリエーションのワークショップ、無事に終了致しました。
定員を超えるお申し込みをいただき、ありがとうございました。





五感をフルに活用し、ご自分の直感を大切にしたワークでした。
右脳を活性化し、直感を信じて行動していると、ひらめき力も上がります。
ビジネスの成功者たちは、この直感力に長けている方が多いと思います。
スーパーに行って、あ、おいしそう!と思った食品が今ご自分に足りない栄養素かもしれないですね。ご自分の心に素直にしたがってみるというのも、大切なことかもしれないです。
参加されたお客様より、
・時間を忘れて無になれた
・子供の気持ちが分かったような気がした
・粘土の肌触りがよかった
・直感って大事
・穏やかなストレス発散になった
等、たくさんのご感想をいただきました。
是非日常にも生かしていただきたいと思います。
笑顔でお帰りいただくお客様の表情をみると、本当に嬉しく思いました。
毎回そうですが、スタッフも一緒に楽しませていただいてます(*^_^*)
本当にありがとうございました。
定員を超えるお申し込みをいただき、ありがとうございました。





五感をフルに活用し、ご自分の直感を大切にしたワークでした。
右脳を活性化し、直感を信じて行動していると、ひらめき力も上がります。
ビジネスの成功者たちは、この直感力に長けている方が多いと思います。
スーパーに行って、あ、おいしそう!と思った食品が今ご自分に足りない栄養素かもしれないですね。ご自分の心に素直にしたがってみるというのも、大切なことかもしれないです。
参加されたお客様より、
・時間を忘れて無になれた
・子供の気持ちが分かったような気がした
・粘土の肌触りがよかった
・直感って大事
・穏やかなストレス発散になった
等、たくさんのご感想をいただきました。
是非日常にも生かしていただきたいと思います。
笑顔でお帰りいただくお客様の表情をみると、本当に嬉しく思いました。
毎回そうですが、スタッフも一緒に楽しませていただいてます(*^_^*)
本当にありがとうございました。
Posted by 三窪 のり恵 at
13:21
│Comments(0)