QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三窪 のり恵
三窪 のり恵
鹿児島市在住の色彩心理カラーセラピスト、標準光パーソナルカラーリスト、NPO色ヒトこころ運営委員の三窪のり恵と申します。知れば知るほど色の奥深さに日々感動しています。色のことを楽しく伝えられたらと思っております。よろしくお願いいたします。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2021年01月25日

オンラインdeカラーセラピー



話が前後になりましたが、先週20日(水)は、オンラインでカラーアートセラピーを行いました。

今回は私がファシリテータです。
カラーアートセラピーは無限大なので、いろいろな方面から色をイメージしてみました。

わたしはこう!と思っていても、ぜんぜん違う発想が出てきたり、お2人が全く同じ配色で表現していたりと、驚きの連続でした。
カラーのおかげで、固定観念がはずれていきます。


今年初めて会う方がオンライン!という方も今では珍しくない時代になってきたのかな、と不思議な感覚にもなりました。

菱田さんがブログに書いてくれています。
よろしければご覧ください。

http://colorstory.chesuto.jp/e1651007.html
  

Posted by 三窪 のり恵 at 18:06Comments(0)

2021年01月25日

オンラインでメイクレッスン





25日(月)は、中之薗先生のメイクレッスンのモデルとして参加させていただきました。

お肌を整える基礎を、入念にするだけで仕上がりが全然違うことも実感しました。

オーガニックは、肌が弱い私にも安心して使用できます!


  

Posted by 三窪 のり恵 at 16:41Comments(0)

2021年01月25日

すきま時間にカラーアートセラピー



こちらは、家事の合間30分程で家族とアートしました!

パステルは、絵が得意でない私でも楽しくできます。

そのときの気分の色を紙に描くだけでスッキリする、お手軽発散法です。
  

Posted by 三窪 のり恵 at 00:40Comments(0)

2021年01月25日

鹿児島幼稚園 職員研修 アシスタント




19日(火)は、鹿児島幼稚園の職員研修(カラーセラピー講話)へ、中之薗先生のアシスタントとして入らせていただきました。

熱心に話を聞かれたり、たくさんの質問をされたり、志が高い先生方にとても感銘を受けました。

色をもっと活用したい!
今度、子供達にやってみたい!
色でそういうことも分かるんですね。

等たくさんの感想をいただきました。

最後には写真撮影をした写真を、ものの数分で現像していただき、手厚いおもてなしに感動しました。

手際のいい準備や後片付けに携わってくれた先生方、優しく引っ張ってくれる中之薗先生、貴重な経験をありがとうございました。

ちなみに私も鹿児島幼稚園の卒園生で、
こんな素敵な幼稚園に通えて幸せだったんだな、
と35年以上経った今(誤差あり笑)感じることでした。

中之薗先生のブログはこちらです↓

https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/5075903/

  

Posted by 三窪 のり恵 at 00:23Comments(0)

2021年01月24日

カラーアートセラピー@尊(みこと)さん

14日(木)は、鹿児島市鴨池のカフェ尊(みこと)さんで今年最初のカラーアートセラピーを受講してきました。

この日は、雑誌を切り貼りするコラージュ。
何回しても飽きないこのセラピー。
一緒に受講する方や、その日の気分で毎回変わり、全然違います。

このときに感じた幸せな気持ちを、日常でも持続できるように、2021年は意識して過ごしていきたいと思います⭐︎





  

Posted by 三窪 のり恵 at 23:40Comments(0)

2021年01月10日

今年もよろしくお願いします

令和3年も始まりました。

皆々様が、穏やかな年でありますようお祈り致します。


9日、10日は、鹿児島市の平野部でも雪がうっすら積もりました。

鹿児島の雪は、すぐ溶けてしまうので、せっかくなので雪を触ってみました。

ふわふわしていて、とても柔らかい雪でした。

純白の白!本物の雪はとても綺麗です。


  

Posted by 三窪 のり恵 at 11:32Comments(0)