QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三窪 のり恵
三窪 のり恵
鹿児島市在住の色彩心理カラーセラピスト、標準光パーソナルカラーリスト、NPO色ヒトこころ運営委員の三窪のり恵と申します。知れば知るほど色の奥深さに日々感動しています。色のことを楽しく伝えられたらと思っております。よろしくお願いいたします。

2016年08月09日

カラー講話 アシスタント

8日(月)は、ウェルビュー鹿児島にて、中之薗先生によるカラー講話のアシスタントをさせていただきました。

公立学校共済組合 鹿児島支部の「色でリフレッシュ・カラーアートセラピー」は、薩摩川内市に続き2回目で、鹿児島市では約60名の先生方がご参加いただきました。

今回は4名ずつのグループワークということもあり、最初から笑い声もきこえたり、表情も柔らかく、皆さま楽しくワークをされていました。

やはり、クレヨンを手に持つと表情が自然と穏やかになり、時間の流れとともにストレスが解放されているようにも思えました。

色にふれるだけでこんなにも表情が明るくなるんですね。

着たい色の洋服を着てみたり
ハンカチの色をいつもと変えてみたり
小物を好きな色にしてみたり
お花で色を楽しんだり

ただ色を楽しむ!というだけでもリフレッシュになるのではないかと思います桜

いつでも誰でもできるカラーセラピー、
よかったら、身近なものを使って色を楽しんでみてください。

今回も前回同様、色々とご準備いただきました担当者の皆さま、貴重な経験をさせていただきました中之薗先生、本当にありがとうございました。


カラー講話 アシスタント




Posted by 三窪 のり恵 at 17:04│Comments(2)
この記事へのコメント
「色を楽しむ」って素敵な言葉ですね。

今回も皆さんに楽しんでもらえて良かったですね!

最後の色とりどりの綺麗な風船の写真に目を奪われました。

色のある世界、やっぱりいいですね。
Posted by RIE at 2016年08月11日 23:03
コメントありがとうございます‼

色があると世界が広がって、やっぱり楽しいですよね。

カラフル風船は、私もひとめぼれしました(*^_^*)☆
Posted by 三窪 のり恵三窪 のり恵 at 2016年08月12日 01:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カラー講話 アシスタント
    コメント(2)