QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三窪 のり恵
三窪 のり恵
鹿児島市在住の色彩心理カラーセラピスト、標準光パーソナルカラーリスト、NPO色ヒトこころ運営委員の三窪のり恵と申します。知れば知るほど色の奥深さに日々感動しています。色のことを楽しく伝えられたらと思っております。よろしくお願いいたします。

2017年02月04日

カラーリクリエーション中級講座

4日(土)は、イルドクルール代表の松元先生によりますカラーリクリエーション中級講座でした。

色彩心理の勉強をして、5年程は経ちますが知れば知るほど奥が深いと感じる色の世界です。

私が学んでいる色彩心理は、カラー占いや開運占いとは違い、乳児や子供の行動による臨床データに基づいたものです。

カラーリクリエーション中級講座


選んだ色には必ず意味があります。どうしてこの色を選んだのかな?とゆっくり自分にきいてみると本当は自分はどうしたいのか、どういうふうに進んだらラクになれるのかが見えてきます。

今回も、「やっぱりな」と府に落ち、また前を向いて1歩進むきっかけにつながりました☆

口でウソはつけても、色はウソをつけません。
色は本当に正直者です(^-^;
自分の顔を鏡で見ることはできますよね。でも自分の心は鏡に写りません。
自分の心が鏡に写ったらどんなに分かりやすいか(*^_^*)? それを教えてくれるのがカラーセラピーでもあります。色は心を写す鏡です。
自分の正直な気持ちを、ダイレクトにかつ優しく教えてくれます。

今日は、まじめに書いてみました☆

色の深さを伝えたいのですが、まだまだまだです(^-^;
これからも、色の勉強を続けていきたいと思います。

2月19日(日)のワークショップ、定員に近づいてきました。行ってみようかな?と迷われている方、どうぞお早めにお申し込みくださいね。

カラーリクリエーション中級講座






Posted by 三窪 のり恵 at 21:35│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは、お久しぶりです(^^)

今年もたくさん学んで実際に活動されているんですね。素敵です!

ブログにもその充実ぶりが表れていますね。


最近、忙しくて心の余裕も持てない私です(涙)
三窪さん、また落ち着いたら会って話しましょうね。
Posted by RIE at 2017年02月11日 01:41
お久しぶりです☆
いつも優しいコメントをいただき、ありがとうございますm(__)m

2月は逃げる!とも言いますもんね。お互いムリをしないことを一番に、今年も楽しくゆっくりと前進していけたらいいですね♪

落ち着いたら、栄養つけに行きましょうo(^o^)o
Posted by 三窪 のり恵三窪 のり恵 at 2017年02月13日 00:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カラーリクリエーション中級講座
    コメント(2)