2016年09月13日
アンコンシャスカラー 勉強会
12日(月)は、アンコンシャスカラーセラピーの勉強会でした。

アンコンシャスカラーとは、愛知県の色彩心理研究家、井坂勝美先生が提唱して来られた臨床データに基づいた色彩心理です。
学べば学ぶほど奥が深く、今回もハッと気づかされることが多かったです♪
自分の悶々とした思いに気付いて、笑い飛ばし、また明日からもがんばろうと思える手助けができるよう、私も日々がんばります(*^_^*)!

アンコンシャスカラーとは、愛知県の色彩心理研究家、井坂勝美先生が提唱して来られた臨床データに基づいた色彩心理です。
学べば学ぶほど奥が深く、今回もハッと気づかされることが多かったです♪
自分の悶々とした思いに気付いて、笑い飛ばし、また明日からもがんばろうと思える手助けができるよう、私も日々がんばります(*^_^*)!
Posted by 三窪 のり恵 at 22:45│Comments(2)
この記事へのコメント
アンコンシャスカラーは、私は初級編を学んだけですが、奥が深いですよねー。
いつか余裕が出来たらもっと深く学んでみたいです。
いつか余裕が出来たらもっと深く学んでみたいです。
Posted by RIE at 2016年09月15日 21:16
コメントありがとうございます。
初級までされたんですねー!
自分のことを客観的に見れるので、ありがたい存在です(*^_^*)
初級までされたんですねー!
自分のことを客観的に見れるので、ありがたい存在です(*^_^*)
Posted by 三窪 のり恵
at 2016年09月15日 23:03
