QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
三窪 のり恵
三窪 のり恵
鹿児島市在住の色彩心理カラーセラピスト、標準光パーソナルカラーリスト、NPO色ヒトこころ運営委員の三窪のり恵と申します。知れば知るほど色の奥深さに日々感動しています。色のことを楽しく伝えられたらと思っております。よろしくお願いいたします。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年01月30日

親子カラーセラピー アシスタント

29日(日)は、山形屋のイベント『消費生活エキスポかごしま』で行われた中之薗先生によります『親子カラーセラピー』のアシスタントに入らせていただきました。

中之薗先生のブログはこちらです
http://mbp-kagoshima.com/sp/nakanosono/column/2411/




最初は何をするんだろう?と緊張していた子供さんも、クレヨンを手にとれば遊びが始まったかのように、のびのびと楽しまれていました。

お母さんと寄り添いながら、嬉しそうにお話をする子供さんや、こんな発想があるんだと子供さんの成長に驚かれているお母さんなど、終始和やかな雰囲気でした。

色でクイズ のときは、片時も目を離さず集中して話を聞いていた子供さんも多かったです。


身近なところに、色はあふれていて、いろんな意味があって色が使われていて、知れば知るほど奥が深い色の世界です。

スポーツでも、音楽でも、最初に興味を持つきっかけは『楽しい!』から始まることも多いかと思います。

色も、楽しい!から始まって、ちょっとでも興味を持っていただけたら嬉しいなと思いました。

お忙しい中、手際よくサポートいただきましたご担当者様、いつも笑顔でひっぱってくれる中之薗先生、今回も貴重な経験をさせていただきありがとうございました。



  

Posted by 三窪 のり恵 at 15:04Comments(0)