2020年05月29日
ビーツいただきます
たまに見かけるビーツですが、料理の仕方が難しそうで敬遠してましたが、今回は思いっきって購入してみました。

奥は、そらまめです。
かぶに似ているビーツですが、ほうれん草の仲間だそうです。
栄養も豊富で「食べる輸血」とも言われています。

断面は少しハート型♪
赤い色素が豊富で、まな板が真っ赤になります。
(洋服につくと、とれにくいので注意です)
葉っぱはサラダに、根は、きんぴらやスープにしていただきました。
赤い食材は、元気いっぱいになりそうです‼

画像は、じゃがいもや牛乳を一緒に入れたスープ。少しオレンジ色ですね~(なんでだろう?)

奥は、そらまめです。
かぶに似ているビーツですが、ほうれん草の仲間だそうです。
栄養も豊富で「食べる輸血」とも言われています。

断面は少しハート型♪
赤い色素が豊富で、まな板が真っ赤になります。
(洋服につくと、とれにくいので注意です)
葉っぱはサラダに、根は、きんぴらやスープにしていただきました。
赤い食材は、元気いっぱいになりそうです‼

画像は、じゃがいもや牛乳を一緒に入れたスープ。少しオレンジ色ですね~(なんでだろう?)
Posted by 三窪 のり恵 at
19:30
│Comments(0)