ピンクは苦手な色でした

三窪 のり恵

2017年06月16日 12:43

パーソナルカラー診断に出会ったのは今から約9年前。

当時は黒、紺、グレー、茶の洋服が多く、けっこう地味な私。当時をよく知る友人は大きく頷くと思います(笑)
色物なんて私には似合わない、ましてはピンクなんて可愛らしい色は恥ずかしくて着れない、と思っていました。

その時に出会ったのが、標準光ベストカラー診断(パーソナルカラー診断)


画像はシーズンタイプごとのピンクです。
右上が春、左上が夏、右下が秋、左下が冬のピンク。
画像が悪くてすみません。


赤にもいろんな赤があります。朱肉の赤、トマトの赤、ワインの赤。ばらの赤。

黄色も、卵の黄身の黄色、レモンの黄色など。

必ず自分に似合う赤があるし、似合う黄色があるんですよー。

講座で先生からきいて、そうなんだー。うーん、
でも私に限っては似合わないと思う~。と、まだ信じない私。

でも、春(スプリング)と診断された私は、こんな可愛らしい色の服なんて着れない!と思いながらも、ものは試しかなと思い、少しずつ取り入れてみました。

小心者の私は、最初はハンカチ、部屋着、面積が小さいインナーと、少しずつ取り入れていきました。

すると、周りからなんかいいよ!あか抜けたかんじ!肌の色けっこう白いんだね。と誉められることが多くなりました。
あれ?恋してる?まで言われたことも(笑)

その反応が素直に嬉しくて、洋服の色を変えただけなのに、私の内面は何ひとつ変わってないのに、なんかすごい!と思い、だんだん楽しくなってきました。


9年後、今ではお店に入ったら、可愛いピンク~( ☆∀☆)!と私からピンクに近づいていくほど、ピンクが好きになっています☆


画像は、私物のピンクの一部を撮影してみました。



何も特別なことをしていないのに、人から誉められることで、私の中で、私はこれでいいんだ。私は私の中で楽しんだらいいんだ。と思えるようになり、世界が広がったような感覚でした。

当時の私は、基本的にネガティブで(笑)、このまま変わらず歳をとっていくのか。。仕事も単調だしなんだかつまらない。など悶々と思っていた頃でした。そういう思いが、洋服の色にも表れていたのだと思います。

標準光ベストカラー診断では、もちろん外見も変わるかもしれないですが、実は私みたいに内面もかなり変わります。

もともと持っている自分の個性を生かせばいいんだ!と気づかせてくれました。

この感覚、1人でも多くの方に体感していただきたいです(*^_^*)





標準光ベストカラー診断、随時受け付けております。


 標準光ベストカラー診断 5,000円
   (その中でもより似合う3色をお選びいたします。アドバイスシート1,000円込)

 お二人でお越しの場合 4,500円

 また、ご希望の方は、色見本帳(携帯用ミニドレープ30色)5,400円もご購入いただけます。



ご質問・お申込みは下記までご連絡ください。

  三窪のり恵 090-1871-0648
  メールアドレス non-_-non.5503@docomo.ne.jp

診断は、鹿児島市 西谷山の自宅サロンにて行っております。
可能な限り、出張診断も承っておりますので、お気軽にご相談ください。